2023年3月7日、3人組YouTuber『ウチら3姉妹』の解散が発表されました。
名古屋のファッションイベントで出会い『ウチら3姉妹』を結成。
メンバーはとうあさん、ゆらさん、こまさんの3人です。
この記事では、下記3点について見ていきたいと思います!
- 『ウチら3姉妹』の不仲は本当だったのか?
- 不仲の原因は何だったのか?
- 今後の活動は?
ウチら3姉妹の不仲は本当だった?
ウチら3姉妹の不仲は本当だったのでしょうか?
結論から申し上げると不仲は本当だったのだと思います。
3月7日、『ウチら3姉妹』のメンバーであるゆらさんが一人で解散することを発表しました。
解散の理由については、メンバーとスケジュールが合わなくなる等の様々な原因から意見の相違が出てきた為、としています。
また、ゆらさんいわく、「現在連絡が取れないメンバーもいる」とのこと。
そしてこの解散動画も他のメンバーの「ドタキャン」によりゆらさん1人で配信せざるを得なかったと話しています。
しかし「ゆらが事実と異なることを言っている」と、3月8日にとうあさんとこまさんが動画を配信ました。
この中でゆらさんの「ドタキャン」発言に対し、とうあさんは「ゆらが一人で動画を上げていることを知らなかった」と話しています。
また、とうあさんはゆらさんと直接連絡自体取っていない、と明かしています。
とうあさんはゆらさんとは2022年以降マネージャーを介してのみしか連絡を取っていない、とのことです。
この中でスケジュールの把握に相違ができてしまい「ドタキャンではない」と話されています。
また、最初の頃のような仲良くて楽しい雰囲気ではなくなったとも語っています。
以前からファンの間でも不仲では?という憶測はあったようですね!
そして動画の中で「直接やり取りができる関係性ではなかった」というとうあさんの言葉のように不仲は本当だったのだと思います。
ウチら3姉妹の不仲や解散の原因は夜遊びやドタキャン?

ではウチら3姉妹の不仲の原因は何だったのでしょうか?
①ゆらの夜遊び
まず、1番の不仲の原因はゆらさんの夜遊びです。
「(ゆらが)18歳で夜の街に行っていて何度も止めたんですけど」と違法ではないものの、視聴者層やブランディングを考え「やめて欲しい」と伝えたが伝わらなかったと話し、そこから「距離ができてしまって溝がどんどん深まるばかりになってしまいました」と振り返った。
引用:モデルプレス
ゆらさんが夜遊びをすることで距離ができてしまったと言っています。
②とうあがグループ活動より個人チャンネルを重視?

そして2つ目の原因はとうあがグループ活動より個人チャンネルを重視したのではないか?ということです。
ウチら3姉妹はグループとしてのYoutube登録者数が約46万人です。
ゆらさん個人が2万6千人で、こまさんが8000人ほどです。
その一方でとうあさんは112万人と、1人だけ登録者数が飛びぬけています。
過去にメイク動画がバズッたことで登録者数が多くなっています。
また、とうあさんは人気Youtuberグループ『コムドット赤組』のメンバーであり、そちらの活動も行っています。
周囲からはウチら3姉妹が解散しても「赤組に守られている」との声もあるようです。
また、こまさんも、とうあさんとのYouTubeへの熱量の差を悩んでいたそうです。
こまもYouTube1本で活動していくことが怖く、専門学校に通っていたこともあり、とうあとのYouTubeへの熱量の差が生じていたことを説明
引用:モデルプレス
とうあさんのYouTubeへの情熱、コムドット赤組への活動も関係して3人の中で不和が生じたのかもしれません。
ウチら3姉妹の今後の活動は?
ウチら3姉妹の今後の活動については今後個別で活動されるそうです。
ゆらさんはSNSを中心に個人で活動。
とうあさんもYouTubeを中心にコムドット赤組の活動にも力を入れていくそうです。
そしてこまさんは明言はないですが、SNSを中心に、もしくは一般の学生や社会人として活動されるのだと思います。
今回、ウチら3姉妹の不仲については誰か1人だけのせいではなく、とうあさん、ゆらさん、こまさん3人の少しのコミュニケーションの違いのような気もしました!
まだとても若いので、今後の活躍に期待したいなと思います!
コメント