坂本瑠華の年齢やwiki風プロフ!子供は3人!旦那は誰?包丁事件とは?

ブレイキングダウンの女性編で話題の坂本瑠華さん。

土木関係の仕事をし、3人のお子様を育てながらブレイキングダウンにも出場し、話題となっています。

土木ネキ」とも呼ばれる坂本瑠華さんですが、そのプロフィールや旦那さんについて、また包丁事件についても調べてみました!

目次

坂本瑠華の年齢やwiki風プロフ!子供は3人!

ブレイキングダウンで話題の坂本瑠華さんのプロフィールはこちらになります!

  • 名前:坂本瑠華
  • 年齢:24歳
  • 生年月日:1998年4月1日
  • 身長:162cm
  • 出身:熊本県
  • 職業:土木作業

坂本瑠華さんは少林寺拳法6年という経歴があるそうです。

ただ、ブレイキングダウンに初めて出演した時はキックボクシングを始めてまだ3~4カ月の頃だったのだそうです。

また、現在6歳、4歳、1歳の3人のお子様がいるお母さんでもあります。

そして、坂本瑠華さんは現在、土木関係のお仕事を6年程されています。

土木関係のお仕事をされるようになったのは、亡くなられたおじいさまが関係しているそうです。

「私、おじいちゃん子だったんですよ。本当に大好きでした。おじいちゃんは土木の社長さんで、死ぬ直前まで現役。そんな環境で育ったものだから、当然、自分もその会社で働くつもりでいましたね。だけど、おじいちゃんは会社を畳んじゃったんです。理由は跡継ぎがいなかったから。その頃の私は非行に走っていたけど、もしそこでちゃんとしていたら会社は潰さなかったと思う。今となっては後悔しても遅いんだけど、せめて亡くなったおじいちゃんの意思だけは継いで働きたいと考えています」

引用:Breakingownでブレイク“土木ネキ” 坂本瑠華の半生「土木業のイメージアップのために闘いたい」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

本当におじいさまのことが大好きで、土木という仕事が大好きなことも伝わってきますよね。

そんな坂本瑠華さんなので今の格闘技でどんなに有名になっても土木関係の仕事を辞めることは考えていない、とのことです。

坂本にとって、土木業は単なる生活費を稼ぐための手段ではない。格闘技で上を目指す現在も「どんなに有名になっても、土木だけは辞めるつもりがない」と断言する。

引用:Breakingownでブレイク“土木ネキ” 坂本瑠華の半生「土木業のイメージアップのために闘いたい」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

ブレイキングダウンは格闘技であり、ケガや命にも関わることなので、大切な土木関係の仕事を継続させていくためにも無理だけはしないでほしいですよね。

また、坂本瑠華さんの握力ですが、55キログラムで、あの吉田沙保里さんとほぼ同じ握力とのことです!

6年間土木関係のお仕事をされていたことも関係しているとは思いますが、とても強い握力であることが分かりますね!

坂本瑠華の旦那は誰?

坂本瑠華さんの旦那様はどのような方なのでしょうか?

こちらが、坂本瑠華さんの旦那様で試合のセコンドを務められています

坂本瑠華さんは17歳の頃に結婚されていて、18歳で離婚されており、現在の旦那様とは21歳の頃に再婚されました。

旦那様が試合のセコンドをして下さるなんて頼もしいですよね!

旦那様は工場に勤務されているようで、どのような職業なのかは分からなかったのですが、体格もとてもがっちりしていますね!

「ようやく普通の家庭を持つことができました」と話されていたので、現在はお子様3人と旦那様と幸せな家庭を築いていっているのだと思います。

坂本瑠華の包丁事件とは?

坂本瑠華さんにまつわるエピソードで包丁事件と出てくるのですが、どのような事件なのでしょうか?

実は17歳当時結婚されていた、元旦那様がDVの方で、坂本瑠華さんが新生児の赤ちゃんを抱っこしている時も飛び蹴りをしてくる方だったのだそうです!

まだ首も座っていない新生児を抱っこしている母親に対して飛び蹴りとは信じられない話ですね。

そんなある日、料理中に元旦那様が坂本瑠華さんの元カレの事を色々言ってきて口論になった際に「坂本瑠華さんが元旦那様に対して包丁を振り回した」

これが包丁事件の真相なのですが、坂本瑠華さんはお子様、そして自分の身を守る為にそのようなことをされたのだと思います。

いずれはRIZIN等の大きな格闘技番組にも出たいと話されていた坂本瑠華さん。

お子様を守る為にも、ケガ等なく頑張って頂きたいと思います。

土木関係のお仕事も含めて今後の期待したい思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次